2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 オートマチッククラウンリムーバー ガンタイプになっているところを握ると 「カチン」と音がして上にあがります。テコの原理を応用したものが この器具の優れものです。
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 キチリ(電子混水比天びん) 任意の量の粉(端数のあるg値で可)に水を加えていくだけで、正確な混水比に達します。
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 アルジネート印象材自動練和器 金属をはめたり、入れ歯を作ったりするときに 歯型を取ります。その時の医療行為を印象(いんしょう)と言います。 この印象を練るときに、昔は手練りをしていました。 医療技術の進歩により、自動の練和器というものが発明されています。
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 歯科技工用真空攪拌器(レンフェルト) 歯型を取ったあとに、石膏を流して 模型にするのですが、この時に大活躍をします。患者さんから型どりをした、そのものの状態を印記するのが歯型材 そしてそれをお口の中と同じ状態で、模型にしていきます。
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 ユリ―(サブソニックブラシシステム) 『使いやすさとパワーが自慢のマイブラシハンドピース』。サブソニック振動を効率よく伝えるようになり、清掃力がアップしました。
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 マイクロスコープ8月導入!(ヨシダネクストビジョン) 2020年8月にマイクロスコープを導入しました。モニターですぐに患者さんに説明ができるため、活用しています。
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 口唇閉鎖力検査(リップデカム) 口唇閉鎖力検査(リップデカム)でくちびるの閉じる力を計測することができます。 くちびるが「ぽかん」と空いている子や口呼吸になっている子は数値が低く出ます。
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 舌圧測定器 舌の運動機能を最大舌圧として測定する機器です。 測定値は摂食・嚥下機能や構音機能に関する口腔機能検査のスクリーニングの指標となります。
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 ホワイトニング色測色器(シェードアップナビ) シェードアップナビは、天然歯の色調を数値化するホワイトニング専用の測色器です。
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 コードレスPMTC コントラアングル(タスカルウィズ) PMTCに使用するのがこの器具です。ブラシ部分の回転数を細かくコントロールでき、歯の状態に合わせたクリーニングが行えます。通常のクリーニング器具と比べてヘッドがかなり小さいので、無理なくクリーニングを受けられます。