2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 EMS エアフロー 歯周病治療 GBT(GUIDED BIOFILM THERAPY)は患者満足度の高い予防のプロトコールです。 むし歯、歯周病、インプラント周囲炎の根本的な原因とされているバイオフィルムを除去し、 お口の中および全身の健康管理の実現を目指すアプローチ方法のことを言います。 世界中の学術家や臨床家、歯科衛生士から精査した数多くの臨床的エビデンスに基づき、 EMSが提唱している8つのプロトコールから成り立っています。
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 デジタルマイクロスコープ ネクストビジョン 歯科医師の先生 ディーラーさん向け 世界初 デジタルマイクロスコープ ネクストビジョンの説明をしています。マイクロスコープの市場、ヨシダのシェア ナンバー1です。 ネクストビジョンの使用方法、活用の仕方、設置方法、設置場所など購入を検討している先生や初めて購入をする先生に向けて 情報を提供しています。
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 唾液検査システム(LION歯科材(株) SMT) ふき歯科クリニック 新しく導入した唾液検査システムについてご案内をします。
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 オートマチッククラウンリムーバー ガンタイプになっているところを握ると 「カチン」と音がして上にあがります。テコの原理を応用したものが この器具の優れものです。
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 キチリ(電子混水比天びん) 任意の量の粉(端数のあるg値で可)に水を加えていくだけで、正確な混水比に達します。
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 アルジネート印象材自動練和器 金属をはめたり、入れ歯を作ったりするときに 歯型を取ります。その時の医療行為を印象(いんしょう)と言います。 この印象を練るときに、昔は手練りをしていました。 医療技術の進歩により、自動の練和器というものが発明されています。
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 歯科技工用真空攪拌器(レンフェルト) 歯型を取ったあとに、石膏を流して 模型にするのですが、この時に大活躍をします。患者さんから型どりをした、そのものの状態を印記するのが歯型材 そしてそれをお口の中と同じ状態で、模型にしていきます。
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 ユリ―(サブソニックブラシシステム) 『使いやすさとパワーが自慢のマイブラシハンドピース』。サブソニック振動を効率よく伝えるようになり、清掃力がアップしました。
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 マイクロスコープ8月導入!(ヨシダネクストビジョン) 2020年8月にマイクロスコープを導入しました。モニターですぐに患者さんに説明ができるため、活用しています。
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 ふき歯科クリニック こだわりの道具 口唇閉鎖力検査(リップデカム) 口唇閉鎖力検査(リップデカム)でくちびるの閉じる力を計測することができます。 くちびるが「ぽかん」と空いている子や口呼吸になっている子は数値が低く出ます。