3月院長ブログ 毎日更新

2021年3月1日

第5弾 3月27日土曜日にオンラインセミナーを開催します。

ダブル歯科医師 夫婦経営の秘訣

家族との関わり
愛先生にも登壇していただき、
対談してもらいます。
夫婦経営成功の秘訣についてお話ししたいと思います。
お申し込みは↓↓↓までよろしくお願い致します。

 

3月2日

LINEの公式アカウントを作成していくので、

今日の院内勉強会にセミナーに来てもらうことにしました。

診療後は、マネージャー面談のフィードバックをもらいます。

18時過ぎから20時前まで。

マネージャー職では本当に上から言われ、下には気を使い大変です。

ありがたいことです。

20時から、国際歯周内科学研究会の電話会議。

明日は、診療時間後にヨシダのセミナーの撮影残りをします。

3月3日

診療後に、ヨシダの溝口さんのジルコニアクラウンを装着しました。

バッチリです。 ありがとうございました。

ヨシダのアクションゲート(画像管理ソフト)と、

デンタルフラッシュという説明用ソフトを導入しようと思います。

3月4日

今日はスタッフさんと面談の1日にします。

【スタッフ面談】
4ヶ月に1回
スタッフさんと面談をしています。
まず、院長面談の前にマネージャーとスタッフさんが先に面談をします。
そしてマネージャーからその内容をフィードバックしてもらいます。
その後にスタッフさんは
4ヶ月目標シートに
個人目標を記入してもらいます。
そして私と面談に臨んでもらいます。
もう10年以上面談を継続しています。
スタッフさんと面談で
話を聞くことで、学ぶことが多いです。
これからも共に成長して
終身雇用医院を作っていきたいと思います。
3月5日
スタッフさんと面談をしています。
診療終了後に、21時から奥山組のセミナー受講。
いつも通り、21時から24時を超えてセミナーをするスタイル(笑)
3月6日
明日11番チェアが入ります。
今日はその墨出し
11番チェアを担当する歯科衛生士さんと、業者さんとで細かい角度について打ち合わせをします。
車イスがスムーズに通れるように、確認をしています。
3月7日
10時から11時30分まで
4月より勤務していただく先生と書類の準備や雇用契約書等の確認をしました。
並行して
9時前から15時過ぎまで
11番にチェアを入れました。
8時30分過ぎにチェアが到着
荷ほどきを開始します。
組み立て開始
配管工事
組み立て中
車イスが通れるか確認中
完成!
合わせて、レントゲンが見れることの確認と
RF口腔内カメラの設置も完了。
16時過ぎに終了しました。
明日からは、少しづつ活用していきます。
この様子はYouTube撮影してあります。
↓↓↓ こちらからご覧ください。
3月8日
杉元信代さんに来ていただき、明日の接遇等みてもらうことになっています。
その打ち合わせをします。
3月9日
院内での初めての接遇のセミナーをしました。
歯科衛生士の治療の確認の風景。
全体ミーティング。
実演
細かい滅菌周りの確認もしてもらいました。
早速、動いて、改善していきます!
挨拶の声が小さいという指摘をいただいたので、更に良くしていきたいです。
3月10日
受付の配置換えをしています。
滅菌ルームも配置換え。
引き出しも配置換え。
今でも、まだ治療が円滑にできるように、改善しています。
3月11日
今日は栃木県から見学の先生方6名が来院されました。
前日から名古屋入り。
途中岩川先生(翁先生)も挨拶に来られました。
ミーティング
歯科衛生士のマネージャーからレクチャー
みなさん、真剣なまなざし
受付周りも、レセコンや予約システムを勉強。
私も院長先生から先人の知恵を教えて頂きました。
少しでも医院継承の参考になれば幸いです。
いただいたお土産をスタッフさんとともに美味しくいただきました。
3月12日
滅菌ルームに、エアコンを取り付けれないか
業者さんに来てもらい、確認してもらいました。
これは、面談の後に、そういえばという流れで
滅菌担当さんから要望があったことです。
夏に、オートクレーブを取り扱う場所は熱いので
準備していきたいと思います。
3月13日
スタッフさんへバレンタインデーのお返し。
診療の合間にYouTubeを更新しています。
子どもの歯並びについて、相談に見えた保護者とお子さんへの説明をしてます。
良ければ見てください。
↓↓↓ こちらをクリックしてください。
また資料も作り直しをしているので、ご覧ください。
詳細に記載をしてあります。
3月14日
25日のコエックス講演の資料を作ります。
午前に電気工事業者さんに来てもらいました。
【増築を考えている先生へ】
オートクレーブを準備中ですが、
電気の容量が足りないようです。
エアコンも新しく設置予定。
このまま使うと、ブレーカーが飛ぶ。
将来的に増築を考えているなら
滅菌周りのスペースも必要になります。
設計の段階から、
増築した場合のことも考えておいた方が
うまくいくと思います。
3月15日
本日もセミナー準備中。
診療終了後は、杉元信代さんとZOOM。
先週の振り返り。
プロに診断してもらうと、なかなか手厳しい。
まずは、評価、診断して、どこから手をつけて改善するか。
3月16日
院内勉強会は、杉元さんの振り返り
細かいところの、改革や改善をしていきます。
自分も含めて
働きやすい職場を作るには、
スタッフ1人1人の前向きな努力が
必要となります。
リーダーの私が率先して、模範となり、行動で示していきます。
そこが経営者の仕事。
がんばります!
夜は国際歯周内科学研究会の電話理事会議。
2022年東京学術大会の担当理事を仰せつかっているので
その準備もしていきます。
3月17日
お昼休みに、銀行に来てもらい、
お金を借りる契約をしました。
金額は秘密ですが、
7年返済、金利は0.7%です。
診療終了後に、増築の時にお世話になった
バイタルの野原さんに来てもらい、院内を少し変えます。
明日の撮影の準備。
自分のセミナーの準備も。
頑張り時です。
3月18日
ヨシダさんの名古屋で撮影をしています。
8時の電車で名古屋へ向かい、16時過ぎに医院に戻りました。
全力を尽くしました。
3月19日
今日、小学校は卒業式。
朝のタオルをたたむことは、子どもたちに手伝ってもらっています。
ヨシダさんから雑誌の構成依頼
ネクストビジョン3台稼働の写真
3月20日
画像管理システム、ヨシダアクションゲートを18台入れました。
作業時間は
8時30分から18時前まで。
その間に、私はスタッフのパソコンにマイクロソフトのオフィスを
インストールしたり、YouTube撮影のチェック。
動画の確認など、まずまずの仕事のタスクを完了。
最後は2時間30分の杉元さんの講演を聞くのみ。
3月21日
今日はセミナーの資料作り
【人生100年時代・結婚生活70年時代】
人生が100年の時代ということは、
結婚生活も70年の時代!?
ということは、
いかにして夫婦で仲良く過ごせていけるかって
とっても大切なことなんじゃない?
だって70年も一緒にいるんだから。
誰よりも長く同じ時間を過ごしている。
セミナーの資料を作っているのですが、
こういう時代が来てるということなんです。
河内家は、夫婦で歯科医師です。
つまり、夫婦で医院経営をしています。
健やかなるときも・・・
病めるときも・・・
新郎○○(新婦○○)、あなたは○○を妻(夫)とし、健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、妻を愛し、敬い、慰め合い、共に助け合い、その命ある限り真心を尽くすことを誓いますか?
結婚式の誓いの言葉です(笑)
あれから18年経っています。
周りの方々の協力のおかげさまで
4人の子どもに恵まれました。
本当に感謝しております。
よく世間では、
「仕事と家庭(私)、どっちが大切なの?」
ということを耳にします。
私の答えは「両方とも大事だ」と思います。
仕事と家庭の比率が5:5が望ましいですが、
その時々、状況に合わせて
6:4とか、4:6になるものだと考えています。
いずれにしても、仕事がうまくいかないと、
生活していくお金が稼げないし、
家庭が円満ではないと、仕事のパフォーマンスが落ちるので、
やはりどちらとも大切であるという認識です。
当医院は
1979年から義父と義母で医院経営をしてきました。
義父は治療のみを担当し、
それ以外のことはすべて義母が対応してきました。
2018年に代替わりをしました。
義父からは、
「開業医は長距離マラソンを走っているから終わりがないよ」
と言われていました。
「がんばりすぎると、息が切れるし、持たなくなるよ」
とも言われていました。
一緒に始めた2008年頃から、「地に足がついていない、背伸びをしすぎ」と、何かあるたびに言われていました。
義母からは、
「人事、採用に関しては、永遠に終わりがない」
と教えられてきました。
とりわけ当医院は田舎なので
人材確保は昔から厳しい現実があります。
そのために、
「夫婦で力を合わせて、課題に取り組み、医院経営をしていく」のが私たちの答えでした。
今回、第5弾 3月27日(土)20時~21時(延長あり)
「ダブル歯科医師 夫婦経営の秘訣 家族との関わり」
というタイトルでセミナーをさせていただきます。
愛先生にも登壇していただき、
対談してもらいます。
夫婦経営成功の秘訣についてお話ししたいと思います。
4月より、勤務医の先生を育てていくため、
今回でセミナー開催を区切りとします。
お時間宜しければ、ご参加ください。
特に夫婦経営をされている先生や
これから開業を目指している先生に聞いてほしい。
質問、相談の時間も設けてあります。
どうぞよろしくお願い致します。
お申し込みは↓↓↓までよろしくお願い致します。
山本 裕次郎さん、河内 洋順さん、河内 愛さん、立っている人、、「EVENT content ふき歯科セミナー 第5弾 ダブル歯科医師 夫婦経営の秘訣 家族との関わり 2021.3.27[土] 20:00-21:00 費:当日視聴5,000円 当日視聴5,0 当日視聴&振返り視聴6,000円 主催 Medical support partner株式会社 partner 山本裕次郎 ふき歯科クリニック 院長 河内洋順先生 副院長 河内愛先生」というテキストの画像のようです
3月22日
画像管理ソフト
ヨシダアクションゲートを導入しました。
マイクロスコープのネクストビジョン、
さらに位相差顕微鏡が見れるようにもなります。
とても凄いです。
臨床が楽しくなります。
3月23日
LINEの公式アカウントを作成しています。
なかなか準備が大変です。
いままで、スタッフ連絡にLINEを使用していました。
プライベートとビジネスを分けるために、
チャットワークを使うことになりました。
14のグループまで無料で使用することができるので、
まずは始めてみます。
〇セミナーのご案内〇
【口腔内スキャナーをさわってみよう!!】
というタイトルでヨシダさんから
講演をさせて頂きます。
3月25日(木)19時30分~20時30分
費用 無料
導入を検討されている先生に
わかりやすく、動画を用いて
説明をしていきます。
12月のネクストビジョンの講演に引き続き
今回はコエックスi500
という口腔内スキャナーの説明をします。
セミナーの内容
少しだけご紹介させていただきます。
パラジウム金属の相場が高騰しているため、
保険診療では、代替の補綴物はCAD/CAM冠になっていきます。
実際に2020年に前歯部CADCAM冠が保険導入されました。
今後、保険診療の補綴はCAD/CAM冠の流れになるのではないかと考えています。
また技工士さん不足が、将来補綴物の納期延長などの問題が起きていくと予想されるため、
ITを頼る流れになっていくと予想されます。
現在の保険制度では、石膏に流してからスキャニングして、データを送り、作成しています。
しかしいずれ「模型レスになる」のではと思い、
口腔内スキャナーに早めに慣れようと思い購入しました。
コエックスi500の特徴
・スキャニングスピードが速い!
・機械が軽いので、操作がしやすい!
・被写界深度が深いので、深くまで読み取れる!
・他社製品に比べて、コストパフォーマンスがとても高い!
無料ですので、
ぜひともご視聴ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みは↓↓↓ から
3月24日
明日のセミナーに向けて準備中です!
最終の確認作業に入っています。
診療後22時30分まで、がんばりました。
3月25日
YouTube撮影の動画が出来上がりました!
力作です。
ぜひ見てください。
豊橋から見学の先生が来られました。
3月26日
昨日の口腔内スキャナーのセミナー
250名を超える方が参加していただきました。
ありがとうございました。
来週から、シラネさんでの講演の準備に入ります。
明日は、自分のセミナーです。

頑張ります!

3月27日

ぎりぎりまで、セミナーのスライド作り。

最後まで、ベストなものを作るため、頭を絞ります!

高校時代の親友がメンテナンスに来てくれていました。

1人が日にち変更でお昼前に予約変更

もう1名は、家族5人でメンテナンス

お昼休み前のとても短い時間でしたけど、話すことができて、とても嬉しいです。

コロナ禍の中、なかなか人に会うのもためらいますが、

こんな形ですが、会えて幸せでした。

YOUTUBEの撮影もしています。

3月28日

セミナーの様子です。18人の先生方が参加してもらいました。

ニッチな内容ですが、ご参加いただきありがとうございました。

さて、今日は午後から5月13日シラネフェアの講演スライドの準備です。
撮影日まで日数がないので、ここも全力で!
3月29日
待合室に全体が見渡せる鏡を取り付けました。
滅菌周りも手直し。
まだまだ改善していきます。
3月30日
ヨシダさんに来てもらい、アクションゲートの使い方の活用方法について
学びました。
患者さんへの説明など、臨床の幅が拡がりそうです。
3月31日
YouTube作成中です
LINE登録のフォームを作成してもらっています。
夜はシラネフェアの打ち合わせ。