2025年3月 院長毎日ブログ

2025年3月

暖かい日にちが増えてきました。

花粉症が辛い人も増えています。

今月もよろしくお願いします。

歯科衛生士さん、歯科助手さん募集しています。

詳しくはこちら↓をご覧ください。

愛知県知多郡武豊町・ふき歯科クリニック求人サイト – 愛知県知多郡武豊町のふき歯科クリニックは歯科助手、歯科衛生士を求めています

3月23日は東京上野で講演

3月27日WEBでセミナーです。

宜しくお願い致します。

3月1日(土)

体調不良のスタッフさんのために

代理で出勤してくれているスタッフさんがいて、

良い組織だなと思って、感謝しています。

最低であと2名常勤のスタッフさんが必要なので、

大募集しています。

3月2日(日)

床矯正のセミナー受講

床矯正フォーラム
懇親会参加しました。
本当に床矯正研究会は良い先生たちが多く、セミナー後にほぼ全員が懇親会に出るという、アットホーム感が好きです。
花田先生や理事、評議員の先生方が、素晴らしいのだと思います。
運営がきちんとされていて、学びしかありません。
そして皆様が患者さんのために
凄く勉強されている姿は尊敬しています。
最後は、
大垣サウナ
レトロな昭和感がたまらなくいい。昭和に浸りたい人はオススメ😏
サウナ熱かった(笑)

3月3日(月)

岐阜県の知り合いの先生
に会いに行く
岐阜駅 織田信長像
ノーアポイント
突撃訪問の旅
ハリヨ歯科さん
マツダ歯科クリニックさん
まなべ歯科クリニックさん
愛知に戻って
一宮まごころ歯科さん
4軒も回らせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)

3月4日(火)

朝はレセプトからスタート

午後からは医院見学

一宮から、10名で見学に来られました。

3月5日(水)

フルオーダーの拡大鏡

歯科衛生士さん活用します。

医院は、歯科衛生士さんのために補助をします。

3月6日(木)

義理の父
76歳シングルになりました
ハンデ8
シングルの記念で
シングルコンペを開催しました!
ボクは100前後うろうろ(笑)
義父は
ゴルフは月に10回くらい周ります。ゴルフレッスンも通っています。
畑とアマチュア無線が趣味
地元の神社⛩️の役が仕事
素晴らしい老後を過ごしています。
元気に長生きしてほしいです。

3月7日(金)

スタッフさん体調不良

スタッフさん家族体調不良

急遽のアポイント調整。

幹部の人たちをはじめ、協力のもとに

マネジメント業務が進んでおります。

 

位相差顕微鏡をプラネットさんが見に来ています。

他院さんに導入されるからです。

午後は幹部が識学セミナー

夏から始まりました
識学のセミナー
院長からスタートしました。
現在は
幹部6人が
浸透パック
という内容のセミナーを
院内に来ていただき
受講をしています。
予約を入れないスタイルで
開催しています。
あと少しで終了です。

最後は今日患者さんからいただいた置物

3月8日(土)

YouTubeをアップしました。

こどもの歯並び 1年間でどうなったかな? 床矯正PART17

大学卓球部追いコン

卒業生の先生

全員国試が終わつて、良い顔をしていました。

3月9日(日)

1日スライド作り

愛先生もパーソナルジムへ誘い

隙間時間にパーソナルジム

がんばる!

夜は、見学に来られた先生のZOOM振り返りです。

3月10日(月)

明日のインプラントOPEの準備

18時から3月23日講演の打ち合わせ

19時から識学ZOOM

そのあとにIFAの方に来てもらい

現状報告確認をします。

3月11日(火)

インプラントOPE日でした。

早く正確に出来て良かったです。

夜は幹部の人が残ってくれて人事評価制度を作ってくれています。

歯科雑誌の原稿依頼をいただいて、

がんばろうという気持ちになっています。

 

3月12日(水)

午後から往診2件

毎日のように、勤務医師の先生たちと往診へ行きます。

患者さんはもちろんですが、介護する家族も大変だなと

思う現実がありました。

往診からの学び
ほぼ毎日、勤務医の先生たちと
協力して在宅を中心に
回らせてもらっています。
今日の患者さん
父親の介護を母親が中心にやっていましたが、
なんと母親が倒れてしまいました。詳細は省きますが、突然元気な人か要介護4くらいになりました。
息子さんが
介護休暇を取って
2人をみることになりました。
介護休暇の3ヶ月間までに
施設に入れるために
探されていますが、
空きがないそうです。
息子さんが仕事に復帰出来ないと
生計が立てれないですし、
本当に大変そうでした。
私も父親が要介護3.パーキンソン病で、
主に母親がみていますが、
もし母親が倒れることになったら
河内家は
施設に入れることが
できなかったら、
詰んでしまいます。
私は妹もいますが、
妹だけに介護を負わせることは
出来ないです。
私か妻が家族をみる
ことが日常になると
たちまち
クリニックは回りません。
これが、介護施設の人手不足から来る問題だとしたら、
皆様いかがでしょうか?
人手不足の問題から
この事態になってしまうならば
かなり危険な状態になっていくのかもしれません。
他人事ではなかったので、
書いてみました。

3月13日(木)

第1回ヨシダカップ
開催しました!
主に愛知県、岐阜県、三重県の
東海3県の先生に河内の知り合いの先生にお声がけしました。
初めての取り組みのため、
幹事のお手伝いをしました。
とても盛況で
幹事冥利に尽きます。
次回の第2回は
9月の木曜日の予定です!
とても楽しい会なので、
ゴルフ好きの先生は
ぜひぜひご参加ください😊
河内か写真📷️に映っている
先生にご連絡くださいませ
ゴルフ苦手の先生でも大丈夫です!
河内は101でした(笑)
ヨシダユーザーではなくても
大丈夫です~😁
よろしくお願い致します!

3月14日(金)

ホワイトデー

患者さんからいただきました!

口腔カンジダ症

3月15日(土)

CHATGPTでイラストを作ってもらいました

上唇小帯切除症例

XERAIMAGE.bmp

XERAIMAGE.bmp

レーザーで綺麗に治りました

3月16日(日)

セミナー受講

セミナー資料作成

そのあと愛先生とパーソナルジムへ

3月17日(月)

開催まであと約1か月になりました。
告知をさせていただきます。
国際歯周内科学研究会 東京学術大会
2025年4月20日(日)
9時~16時
東京両国KFCセンター
北折一先生 元NHK「ためしてガッテン」演出担当デスク
見せます!魅せます!
あなたの知らないペリオの正体
五味一博先生 鶴見大学名誉教授
薬物療法の総まとめとオーラルセルフメディケーション
中野真紀先生 国際歯周内科学研究会理事
歯周内科と今後の活動方針について
東京開催ですが、WEB・振り返り配信もありますので、
ぜひご参加ください。

3月18日(火)

今日の院内勉強会は

筋電計のセミナー

3月19日(水)

はじめて顎関節症状の患者さんに筋電計の検査をやりました。

少しづつ勉強していく感じです。

経験値を積んで、数値をきちんと測れるやり方を学ぶ必要があると感じました。

3月20日(木)

レーザーの勉強

友人の先生がセミナーをされるので

推薦文の作成。

パーソナルジムで体を鍛え

夜はサッカーTV観戦

甘いものを食べない、お酒を会食時に飲まない生活は

5か月目。ムリなくできています。

3月21日(金)

レーザー治療

訪問診療でもレーザー

3月22日(土)

講演の為

16時から東京へ移動します。

 

前日セミナーリハーサルと打ち合わせ。

3月23日(日)

㈱ヨシダさんで
ハンヅオンセミナーでした~
新しく出来た実習室
初めて開催される
ネクストビジョンユーザー会
マイクロスコープから
どのようにDXに繋げるか
学びの多い時間でした。

3月24日(月)

今度はこちらに集中!

木曜日。満員御礼、ありがとうございます。

決して安くない金額。

満足していただけるように、最後までしっかり準備します。