2025年7月 院長毎日ブログ

2025年7月

今月もよろしくお願いします。

梅雨が直ぐにあけて、暑い日が始まります。

体調に気を付けて、お体ご自愛下さい。

歯科衛生士さん、歯科助手さん募集しています。

よろしくお願いいたします。

7月13日に講演します

7月27日講演します

7月は

東京3回、大阪1回と動き回ります。

とっても充実した7月になるので、バテずに、何とか乗り切りたいです。

7月1日(火)

今日から新しいスタッフさんが入ります。

がんばってほしいと思います。

診療後は

国際歯周内科学研究会

広報部会議

理事会議

最後に

会員ZOOM座談会講師

3本立て

 

7月2日(水)

歯科新聞の全国紙 クイント新聞社に掲載させていただいたので、

たくさんの方からメッセージをいただきました。

嬉し、恥ずかしですね。

 

診療後は、患者さんの事故の外傷の診断書を保険会社に向けて書きます。

実はかなり時間がかるのです。

診療時間内には、なかなか書けません。

7月3日(木)

ゴルフ→パーソナルジム

その後に診療

インプラント前の仮の歯の治療9本

今年の診療内容で5番までには入る困難な治療でした。

2番チェア、3番チェアの修理

診療後は、

7月13日東京講演の打ち合わせ。

充実した1日でした!

7月4日(金)

7月13日東京講演

セミナーの資料作り

ギリギリまでスライドを作り上げるスタイル

7月5日(土)

少し診療を早く上がらせていただき

東京へ移動します。

きっと暑いです。

7月6日(日)

品川駅から、東京タワーまで歩いてみた

朝6時から8時まで

往復2時間

知り合いの歯科衛生士さんとも

近くに見えて、
実は遠かった(笑)
都会🏙️の景色が
田舎モンには、
眩し過ぎました。
東京は華やかで、
憧れる気持ちがある人の
気持ちがわかります。
1回住んでみたい。
神社⛩️や公園🏞️
多くて、休みに回りたい。
今日は国際歯周内科学研究会の
会議。
帰りは羽田空港から中部空港へ。
小児矯正の師匠から
たくさんの学びを
いただきました。

7月7日(月)

院内の音楽の変更をするために

業者さんに来てもらい、打ち合わせ。

5月末の決算処理の雑務あり。

診療後は、電子ブレーカーの会社と打ち合わせ。

 

7月8日(火)

メールをいただいた、税理士の先生と電話。

5年くらい前からのお付き合いで、

私が講演しているセミナーも聞いてくださっています。

歯科専門なので、色々と教えていただきながら

勉強していければと思っています。

新しく入職したスタッフさんと新人オリエンテーション

レセチームで最終チェック。

 

今日は意思決定をたくさん行った日でした。

自分の頭の中の容量をあけておかないと

即断即決ができないので、

意識して、いっぱいいっぱいにしないようにしています。

隙間時間に筋トレ

 

7月9日(水)

新規の患者様で、紹介でお見えになりました。

数年に1回しか出会わないであろう症例。

非常に驚いております。

どう治療していくか、しっかり考えていきます。

明日は、顧問税理士と打ち合わせ。

夜は、講演のスライド準備。

7月10日(木)

税理士から先にデータをもらい、朝早くから予習。

インプラントOPEの準備も

講演のスライド作成も。

お昼から近くの薬局設立の駐車場の交渉。

医院の仕事、多岐に渡り

やること、やらないといけないことばかりなので、

やらなくてもよいことを決めて、任せれるところはお願いして

自分の時間を作らないと、どこかで容量オーバーします。

夜は、新しくお付き合いをする税理士の先生と打ち合わせ。

今までの税理士の先生と17年一緒にやってきましたが、今回から変更します。

新たなステージということです。

7月11日(金)

当医院 厚生労働省臨床研修医施設になっています。

受け入れの体制を取っているのですが、

協力先の(こちらからお願いしてさせいただいている)医院さんから

院長と事務長さんが医院見学に来ていただくことが決まりました。

突然なので、日程調整などをしてお迎えをします。

本日も往診。

勤務医のあとに、私の順番。

今日初めて外に出ましたが、暑い。