2022年9月 院長毎日ブログ

2022年9月

9月1日(木)

あっという間に8月も終わり、9月になりました。

秋です。

そして1年も3分の2が終わりました。

今年は残りあと4か月です。

さて、10月2日日曜日にヨシダ中部支店で

講演をさせていただくチラシが完成しました。

なかなか刺激的なタイトルですが、

しっかり受講する先生にお伝えしていきたいと思います。

今回は、口腔内スキャナーとミリングマシンの講演。

ハンズオンで、スキャナーを実際に受講者の先生と一緒にやってみます。

もしかしたら、EXOCADソフトのデザインもできるかもしれません。

詳しくは、こちらをごらんください。

ミリングマシン コエックス300プロ | ふき歯科クリニックは知多郡武豊町の名鉄富貴駅近く (iwakawadc.com)

 

9月2日(金)

診療後に幹部ミーティングを月に1回しています。

(もちろん業務なので、残業代はお支払いをしています)

どうしても診療後でしか話せない内容もあります。

昔は飲み会でしていたのでしょうが、コロナ禍でもあり、

当医院では、院内で完結させるようにしています。

メリットは、仕事のまま継続してできる。

デメリットは、職場のままなので、飲み屋さんのような開放感がない(笑)

院長、副院長、マネージャー、歯科衛生士主任、歯科助手主任と

ガチンコでやります。

いつも医院から美味しい食事を出して開催します。

医院のことを考えてくれる幹部の人たちに感謝しています。

9月3日(土)

診療後に、マネージャーとホームページの修正をしていきます。

当医院のホームページは、内容がご存じの通り盛りだくさんです。

おかげさまで、たくさんの方に見ていただいています。

そして私が、ほとんどその内容を作りこんでいるのですが、

誤字、脱字もあるので、修正をします。

結構、大変な作業です。

9月4日(日)

午前中は、医院内は清掃業者さんに入ってもらい、WAXがけをしてもらいます。

昨日のホームページ修正は、18時30分ごろから21時前くらいまで

かかりました。感覚的には、まだ半分も終わっていない感じです。

今日も残りをやります。

本当にイスに座りパソコンにひたすら向き合う時間は、苦痛です。

目が痛くなる、肩も痛くなります。

やる必要があることを、先送りしないようにします。

予定が入りすぎると、最重要事項が上書きされるので、

後回しされるのですが(笑)

愛知学院大学同窓会愛知県支部の同窓会会報の原稿修正の仕事もしています。

午後からは、

矯正担当の歯科衛生士(5年目)が、受付、アシスタントにむけて

診療の流れをレクチャーします。

私もそれを聞きます。

9月5日(月)

業者さんにお昼にきてもらい、CADCAM のブロックの勉強をしました。

診療後は、ヨシダさんのCADCAM 担当者とセミナーの打ち合わせ。

10月2日まであと1か月を切りました。

スライドは80%完成、スキャナーとデザイン実習の流れの相談をしました。

9月6日(火)

午前中は、インプラント手術。

午後は院内勉強会。

そして診療後は、IT補助金の申請。

うまく通ればまた報告致します。

20時から国際歯周内科学研究会の電話理事会議。

9月から新体制になり、筆頭理事を担当することになりました。

9月7日(水)

診療後に、3年目の歯科衛生士さんが自主的に残って

歯周内科治療、位相差顕微鏡システムの勉強をしていました。

マネージャーと主任歯科衛生士さんが残ってくれて、手取り足取り教えていました。

私も、勤務医の先生と振り返り。

コミュニケーションをたくさん取っている医院は

仕事が円滑に進んでいくと思います。

9月8日(木)

大学の同級生の先生とゴルフ。

そのあとは仕事に戻ります。

口腔内スキャナーの確認をします。

業者さんと、メディットリンクの連携の仕方と

データの送り方の確認をしました。

IOSのデータは、同じソフトを使用しているので簡単に送れます。

診療後は、マネージャーと今後の採用計画について意見を交わす。

夜は、セミナー資料作成です。

9月9日(金)

10月2日 CADCAM セミナーの準備

3Dプリンターを用いて、スキャニング実習の予定です。

11時から、ライオンさんの取材を受けました。

11月号に、LIONさんの雑誌DENTFILEに掲載予定です。

日本全国の歯科医院に配布されるそうです。

意外と取材、インタビューは、エネルギーを使いますね。

午後からは、デジタル化を進めます。

新しい歯科技工所さんと連携。

簡単にできてしまうところも、DX化は凄いなと思います。

あとは、夕方に電話取材を受けました。

TV朝日さん製作。

あべま的ニュースショー

という番組だそうです。

普段からTVを見ないので、番組そのものは拝見したことはありません。

千原ジュニアさんが司会をされているそうです。

ADディレクターの方からの取材。

私が話している、YouTubeを見て連絡をしてきてくれました。

取材の内容は、

「歯科あるある」、「暗黙の了解」についてです。

明日もZOOMで詳しく取材を受けることになりました。

何でも新しいことには、チャレンジしたいと思う性格なので、

喜んで取材を受けてみたいと思います。

9月10日(土)

土曜日は、とても予約が多い日になります。

110名くらいのご予約をいただいています。

現状では

全員時間通りに治療が開始できるMAXの人数となります。

9月に入りコロナ禍から少しづつ落ち着いてきたように感じます。

7月、8月は当日のキャンセルの方が多かったですが、9月に入り

当日のキャンセルの患者様は減少してきました。

9月11日(日)

大学時代の同級生2人とゴルフ

2000年に卒業して以来、約22年ぶりです。

1人は、歯科医師になってから、医学部に入りなおしています。

名古屋の病院で、内科医をしています。

1人は、三重県で開業医をしています。

22年ぶりにあっても、まったく違和感がありませんでした。

帰宅後は、セミナーの準備をします。

マネージャーの歯科衛生士さんが、

東京で床矯正のセミナーを受講してくれていました。

良い所は、院内にシステムを落とし込めるようにしていきたいです。

夜は、ドクターブックアカデミーでの勉強をしました。

9月12日(月)

今年1番という、難症例がいったん終わりました。

他院さんで手術したインプラントを除去して、やり直す症例です。

やりきったし、持てる技術は全てで出しました。

うーん、達成感より、疲労感が残りました。

どうやっても、100点満点は難しいからです。

患者さん満足度が高ければ、良しとしなければならないかなと思います。

 

診療後に、セミナーの打ち合わせ。

EXOCADソフトを聴講の先生にどう説明していくか。

 

9月13日(火)

朝、少し早起きして、自転車で海までサイクリング。

過ごしやすい気候になってきました。

 

10月より、自費料金の見直しをさせていただく資料の作成。

夜は、歯科医師会へ仕事へいきます。

9月14日(水)

10月からの矯正治療、自費診療の価格変更の為、

ホームページ修正をしています。

たくさんの値段を記載しているので、修正に大変です。

ホームページも基本的には、業者さんに丸投げをせずに私が作っています。

内容も中身もとてもボリュームが多いので、がんばります!

9月15日(木)

後輩の先生と車で5分のホームコースでゴルフ。

気の合う仲間とのゴルフは楽しい!

医院に戻り

国際歯周内科学研究会、筆頭理事就任の書類準備。

午後から診療の手伝いと、セミナー準備。

月末のインプラントOPEの準備もします。

診療後は、往診の依頼があり、依頼主のご自宅まで行きました。

9月16日(金)

朝、ロードバイクで家の近くを走ってからの診療。

午前中に往診2件。

その後ケアマネージャーの方と電話で、今後の治療方針について相談しました。

午後からも往診依頼の問い合わせがあり、対応。

時間がとれないので明日、診療後に往診にいくことにします。

業者さんと、患者さんのセラミックの歯の色について相談。

目が回りそうな忙しさ。

ちょうど100人の来院者。ありがたいことです。感謝しています。

いつも担当をさせていただいている患者様もこのブログを見て頂いているとのこと。

ありがとうございます。嬉しいです。

スタッフのみんなは、きっと誰も見てない(笑)

 

9月17日(土)

患者様(お弁当屋さん)が、鯛のお刺身を持ってきてくれました。

12人前も。

漁師町から来院されていて、キップが良い感じです。

午後からは、IT補助金の申請。

無事に申請は通りました。

2回連続、不採用なので、今回こそ通ってほしいです。

通ったら、自動精算機を2台購入します。

9月18日(日)

今日は、歯医者の先生と岐阜でゴルフ。

その後、三重県から同級生の先生が来院。

エルビウムヤグレーザーの情報交換をしました。

夜は子どもと久しぶりの外食へ。

3女の希望により、イオンの串カツ屋さん

そして女子に付き合うの巻

21時で終了で良かった!

9月19日(月)

台風が愛知県に近づいていますが、

長女はJK2

スタバでテスト勉強すると、はかどるらしい!?

パパはアッシー君です。

アッシー君は死後ですかね? (笑)

次女と長男の塾の迎えにも行きます。

空いた時間は、セミナー準備。

勝間和代さんのセミナーの勉強。

健康に、太く、長く

仕事をしていきたいと思います。

9月20日(火)

院内勉強会はライオンさんに来てもらいました。

多項目唾液検査システムSMT
を導入していきます。
オーラルケアさんと、
用途によって使い分けて使用する予定です。
診療後は、国際歯周内科学研究会電話理事会議。
10月2日のセミナーの案内が本格的に始まりました。
午前7名、午後7名のみエントリー可能です。
知り合いの先生も何人か参加されるそうです。
口腔内スキャナー、デザインソフトのハンズオンセミナーなので
1人1台使用できます。

9月21日(水)

明日はエアフローのZOOMセミナー参加。

診療後は、田尾先生のZOOMセミナー参加。

ようやく、9月の中旬になりコロナも落ち着いてきて、

患者さんが戻って来られた感じがします。

激烈に忙しく、久々の感じです(笑)

9月22日(木)

午前中は、マイナンバーカードの受け取りへ、

初めて武豊町役場に行きました。

武豊に引っ越して11年くらいですが、

用が無ければ、行くことはこれからもなさそうです。

15時過ぎから23時30分まで

スライド編集とデザインソフトの勉強をしていました。

やりきりの仕事なので、23時30分までかかりました。

本当にくたびれました。

10月から、保険診療の値段が変わるので、

それに合わせたスライドにするので、大幅な修正が入りました。

10月2日に開催なので、しょうがない(😢)

9月23日(金)

午前中9時から13時まで

半田歯科医療センターで休日診療当番。

半田歯科医師会の大切な仕事。

午後からは移動。

16時から18時30分過ぎまで

名古屋国際会議場で

日本口腔インプラント学会に参加。

専門医教育講座を受講。

しかしくたびれた。

9月24日(土)

診療の合間に、ホームページの修正。

締め切りは9月末なので、前倒しでやりきり。

9月27日にエアフローのセミナーの申し込み。

9月25日(日)

10時から16時まで

国際歯周内科学研究会の

歯周内科治療セミナーを歯科衛生士さんと受講。

夜は摂食嚥下の勉強。

9月26日(月)

朝に1件往診

差し歯が取れそうなので、再度医院に帰り、道具を取りに帰りました。

勤務医の先生が同行していたので、助かりました。

大工の家族なので、奥様のために専用のヘッドレストが出来ていました

午後からも1件往診

そして診療最後にも往診

まあまあくたびれました。

診療後は、ヨシダさんとセミナーの打ち合わせ。

明日は、難易度の高いインプラント手術。

がんばります!

9月27日(火)

難易度の高いインプラント手術がありました。

無事に終わり、安堵しています。

10年以上インプラント手術を定期的に行っていますが、

どっと疲れがでます。

すべての手術の手順を患者さんごとに書いて流れをOPEを担当するスタッフ全員で確認します。

しっかり前準備して臨みます。

気が小さいせいか、どんな手術でも緊張します。

夜は半田歯科医師会の例会。

20時~22時まで。

9月28日(水)

今日は16時に診療を上がらせてもらい、

マネージャーと主任歯科衛生士と私の3人で

横浜の歯科医院の先生の見学へ行きます。

お昼に、サプリメントの会社が訪問があり、お土産をいただきました。

9月29日(木)

横浜三ツ境駅前スマイル歯科さんに見学に行ってきました。

歯科衛生士さんがエアフローという機械を使用してメンテナンスをしていました。

当院の歯科衛生士2名も体験させていただくことが出来ました。

9月30 日(金)

月に1回診療後に幹部ミーティングを実施しています。

コンサルが来てくれているときに合わせて開催もしています。

成長させていきたい医院なら、課題がない職場はない。

コミュニケーションが多い職場を作ることで、良い環境ができると信じています。

9月も最後までお読みいただきありがとうございました。