4月院長ブログ 毎日更新

【報告】

スタッフ全員で新型コロナウイルスワクチン接種をします。

そのため、4月27日PM、4月28日 休診いたします。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

4月1日

新年度が始まりました。

午前中は、デンタルダイヤモンド5月号の著者校正

位相差顕微鏡の購入準備

パソコン、モニター購入

午後は、画像管理ソフト、アクションゲートの勉強。

5月13日シラネフェアのセミナー準備です。

昨日担当者と企画、打ち合わせ会議をしました。

「90分間、お話しする」こと、

「今回メインセミナーである」こと

を知りまして、驚き、喜び、

そして良い内容になるようにしっかり準備して頑張ります!

YOUTUBEの動画の編集の準備。

4月2日

診療はじめにレントゲンのPCが動かず、RFに電話。

午前の診療中にレントゲンが写らなくなり、RFに電話。

リモートで対応してもらいました。

最近パソコンに、インストールしたりなどすると、

こういうことが起こります。

診療中に行います。

夜は、セミナースライド作り。

4月3日

長女が高校の入学式

愛先生が午前中は不在となるため、

いつも以上に気合をいれて、がんばります!

4月4日

昨日は、勤務医の先生たちに、難症例の親知らずの抜歯を見せるため、

ネクストビジョンとアクションゲートを活用して動画で保存しました。

使い方を工夫すると、勤務医教育にとても有効となります。

午前

本を読む

子どもと美浜の海までサイクリング

そのあと、シラネフェアのセミナースライド作り

お昼

歯科医師会へ所用

4月18日の国際歯周内科学研究会の大阪学術大会の打ち合わせ

午後

シラネフェアセミナースライド作り

夕方

子どもと遊ぶ

シラネフェアでの資料作成をしていて、

学びがあります。

つくづく親子承継は難しいと思います。

新規開業の方がやりやすい面はある。しかし今後は第3者継承、M&A

が増えていくと思います。

医院は大きい医院が増えていくのだろうと予想。

デジタル化の波に乗れる医院とそうでない医院では

治療内容は大きく異なっていきますね。

CT,マイクロ、光学印象関連、自動精算機。

設備投資するものは、非常に多いです。

小規模の医院が、すべて購入していくのは現実的でない。

いくら地域の医療に貢献したいという気持ちがあっても

いつまで経っても、借金は減らなくなってしまいます。

ただやみくもに事業拡大することが正解ではないはずですし、

院長先生の医療哲学が医院の中身(規模も含めて)に反映されると思います。

それでも、

最近見学に来られる先生、特に60代の先生が

生き生きとしておられて、

「次世代に継承してくために勉強するんだ」

という意欲が半端ないです。

私もああなりたい。先人のその姿勢からの学びの機会は貴重です。

生涯現役で、必要とされる歯科医師でありたい!

心からそう思います。

4月5日

昨日の話の続き。

後継者がいないのだったら、売却するか誰かに継いでもらうか、閉院していくか

大きく分けて3つくらいだと思うのですが。

歯科医師の場合は、ピークが55歳くらいで

だんだんピークアウトしていきます。

医院を縮小、ダウンサイジングしていくということもあると、

なかなか設備投資は、厳しいということになります。

そう考えると、適切な時期に、設備投資をしていく。

特に伸び盛りの時には、物に投資、そして人材にも投資していく

ということになります。

この辺りの判断は、とても難しいと思います。

私自身も、迷いながら、預貯金と相談しながら決断していきます。

2020年の増築では、

医院で4000万円

設備投資で1500万円

合計5500万円かけました。

その後にも

8月、2月にマイクロスコープ3台、

9月に口腔内スキャナー1台

3月にチェア1台

を増設しています。

さらに今月位相差顕微鏡システムを取り入れます。

とてもお金をかけています。

いまが設備投資のしどきなんだろうなと思います。

4月6日

位相差顕微鏡システムの準備

院内のシステムが、どんどんカスタマイズされ、良くなる。

作業時間の短縮、効率が上がる。

とても嬉しいです。

シラネフェアスライド作成 195枚

2時間で収まらない(笑)

減らしていきます。

診療後は、国際歯周内科学研究会の電話理事会議。

月に2回、開催しております。

そのあと、六角先生とライブでした。

4月7日

今日から勤務医の先生が入りました。

大切に、しっかり育てていこうと思います。

難しい症例が、今日で完成したので、ほっと一息。

時間を作って、ホームページで症例をあげていきたいなと思います。

ゴールデンウイークかな!?

(2) 口腔内スキャナーを使用した治療 – YouTube

YouTube作成しました。

4月8日

人を雇うということは、その人の人生を預かるということ。

経営者は人格者であるべきですね。

私も修行の身ですが、ともに成長して高めあえれば良いと思います。

 

見学の歯科衛生士さんたちが、岐阜の土岐市から来られる予定。

私の同級生の先生からの依頼。

2時間はかかると思います。

ありがたいことです。

YOUTUBEの動画をUPしました。

新しい治療の形 口腔内スキャナーを使用した治療について 2 スキャニング – YouTube

口腔内スキャナーのデータの送り方 – YouTube

ヨシダサポートセンター取材 コエックスi500 デザイニング、ミリング、シンタリング 補綴物製作の流れ – YouTube

口腔内スキャナー 補綴物のSET コエックスi500 – YouTube

ヨシダサポートセンター取材 コエックスi500 – YouTube

コエックスi500  実際の症例その1 – YouTube

コエックスi500 実際の症例その2 – YouTube

口腔内スキャナーを導入した動機 コエックスi500 – YouTube

口腔内スキャナーを使ってみたスタッフの声 コエックスi500 – YouTube

1DAYトリートメントを選択しなかった理由 コエックスi500 – YouTube

口腔内スキャナーを導入した講演のまとめ コエックスi500 – YouTube

いやあ、くたびれました。

みなさん、見てください。

17時頃まで見学されました。

お疲れ様でした。

4月9日

医院の玄関のお花です。

新人Drは、マネージャーからオリエンテーションを受けています。

4月10日

新型コロナウイルスワクチン接種について、当医院での方針を

副院長、マネージャーと決めました。

当地区では4月下旬に
新型コロナワクチン接種が予定されています。
今決めている当医院の方針について、シェアします。
○1回目接種
接種したその日はお休み
次の日もお休み(医院特別有給)
○2回目接種
接種したその日はお休み
次の日はお休み(医院特別有給)
その次の日もお休み(医院特別有給)
医院は従業員に接種の有無の確認したところ、全員接種希望という状況になりました。
接種が始まっている近くの市民病院での話では
2回目の接種後に、倦怠感や体調不良になるケースが報告されています。
そこでの方針は2回目の接種後は2日間お休みにしていたようです。
それを参考にして当院も2日間お休みにしました。

 

診療の合間に

位相差顕微鏡システムを購入しました。

4月11日

昨夜、シラネフェアの予演会を担当者と通しでやってみました。

2時間を目安にしゃべりましたが、まあまあの出来栄え。

明後日に残りの動画の撮影をしていきます。

夜20時より歯科衛生士 奥山さんのオンラインセミナー

勉強します!

4月12日

デンタルダイアモンド6月号に掲載する資料の確認。

明日はシラネフェアの講演のための撮影です。

今日はその準備です。

4月13日

診療後に、撮影しています。

良い動画になると思います。

4月14日

新型コロナウイルスワクチンの予約サイトが出来て、確認していました。

見ているうちに直ぐ埋まりました・・・。

25人全員まとめて打つのは、難しそうです。

どうしようか・・・。

4月15日

半日ほど時間をかけてワクチン接種をほぼスタッフ全員分取りました。

午後は、愛知県歯科医師会に保険講習会

急患の患者さん

診療後から、他院さんの事務方さんからのシステム相談。

4月16日

シラネフェァの案内が出来たようです。

がんばって準備中です。

動画の編集も、ヨシダさんの協力のもと、進んでいます。

☝ネットよりメモ。

職場は、たえずレベルアップが求められる

4月17日

18時より、国際歯周内科学研究会の電話理事会議。

19時より続けて理事・評議員電話会議。

本来なら、リアルで明日大阪学術大会でしたが、

中止でオンデマンド開催となりました。

明日は1日オンデマンド開催の学術大会となります。

5月の鯉のぼり 手作りです

診療終了後、ドクター振り返りミーテイングをしています。

4月18日

国際歯周内科学研究会の大阪学術大会 オンデマンド視聴

10時から17時の予定。

FACEBOOKにコメントを入れていくスタイルです。

さて、私がいつも見ている森脇さんのお話をシェアします。

↓ここから

おはようございます。
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
歯科医院経営にとって大切なこと、それは法令順守です。
なぜなら歯科衛生士は法令を遵守していない歯科医院で働くことを避けるからです。
また、法令を遵守しない歯科医院ではスタッフが辞めていきます。
そしてスタッフは友達にも内情を話しますので結構まわりに知られることになります。
逆に法令を順守する歯科医院も歯科衛生士は知っています。
当然ですが、歯科衛生士採用の為に法令を遵守するのではありません。
法令を遵守するのは医院の質を高める為です。
法令を遵守することや青本に書かれている治療の在り方、
学会が出している治療指針に近づくことで、医院のレベルもスタッフのレベルも上がっていく。
ベクトルが「正しい」ことに向かうと院内のマイナスのエネルギーが消え経営的にも上手くいくようになるのです。
院長が法令等を順守をして医院の治療の質を高めていくと決意した時、ステージアップへの扉が開かれます。
どちらにしても、これからの時代は提供する歯科医療の質を高め、
収益性を高めなければ10年後に生き残ることが難しくなります。
そして、収益性を高める為には保険の効率診療だけでは難しいのです。
正々堂々とスタッフにお願いできる仕事で診療を組み立てる。
とても大切なことだと考えます。

 

ここまで。

医院を成長さえるステージに引きあげたいと感じている先生は、

ここは避けて通れない関門です。

私も頑張ります!

4月19日

勉強にも経営にも常に弛まぬ努力が必要と

感じる朝です。

資料を作成してもらいました。

4月19日

歯科衛生士の杉元さんに来てもらい、

医院の中を見てもらいました。

会議中。

全体ミーティング

クリーンスタッフと打ち合わせ。

いっぺんに全部は改善は時間はかかるけれども、

医院がとても良くなるので、頑張ります。

夜は国際歯周内科学研究会の電話理事会議。

そして、シラネフェアのスライド作り。

4月20日

院内の色んな所を改善中。

マネージャーはじめ、幹部を中心に動いてくれています。

私は、邪魔をしないよう、みんなが仕事がしやすいようにすることが仕事。

4月21日

院内の清掃道具を購入しています。

シラネフェア最終原稿チェック

4月22日

ご依頼を頂いた株式会社シラネ社長と撮影。

株式会社シラネ社長

株式会社シラネ 刈谷支店社長

ヨシダ 撮影スタッフ

前撮りの前に記念撮影

16時過ぎから22時まで撮影。

頑張りました!

4月22日

5月の新緑をイメージしたデザインをしました。

玄関完成

新棟完成

4月23日

13年間で初めてお給料袋、明細書を渡しました。

(いつもは副院長の妻が手渡しをしています)

ワクチンを打つので、お休みで渡せれないので。

明日は、歯科衛生士さんのプライベートセミナー

今日はその懇親会です。

4月24日

歯科衛生士奥山さんのプライベートセミナー。

アツアツでした!

4月26日

明日はワクチン接種日です。

PMより休診です。

夕方に、プラネットさんにきてもらい、デンタル!10にソフトについて

勉強していきます。

4月27日

新型コロナワクチンを接種します

お休み

ワクチンを接種してきました。

そのまま、4月就職、2年目の先生の模型練習にお付き合い。

がんばれ!

若い先生に、おじさん(46歳)の価値観を押し付けるつもりはないけど、

人生で仕事だけに打ち込む時間は限られているのだと思うのです。

特に男性ドクターとは違い、女性ドクターはライフイベントがあるので

キャリアが途切れてしまうこともある恐れもあります。

滅菌コーナーのジャバラが破れ、水漏れ

修理に来てもらいます。

そう、やることいっぱいなのです。

明日は、医院見学に行かせてもらいます。

4月28日

ワクチン利き腕の反対の左腕に

打ちましたが、

触ると痛い。

腕が上がりにくい。

スーツやシャツの袖が通しにくい。

そんな感じです。

それ以外の自覚症状はなしです。

午前中は半日

愛知県東郷町のむとう歯科さんへ見学

デンタルダイアモンド5月号を読んでくれています。

実家に立ち寄り、親父の歯を確認。

医院に戻り

電気工事

滅菌器具増設による、容量アップが目的。

エアコン設置

プチリニューアル

4月29日

休診のため、床WAXの日。

デンタルダイアモンド5月号が刊行しました。

人気のコーナーに出させて頂きました。

「終身雇用医院を作る! ホワイト企業化を推進!」

目標の1つが叶うことが出来ました。

ありがとうございます。

4月30日

コロナワクチン接種の臨時休診

による明けの休み。

どんな忙しさになるか・・・。

急患用の枠を空けて、対応の予定です。

○休みで変えたところ

滅菌のところ、エアコンが入って快適。

5番チェア、プチリニューアルも感じよし。

4月が、終わりました。

充実しているのか、あっという間に過ぎていきました。

速い!

5月は、GWもあるので、短く感じるかもしれないですね。